本文へスキップ

じんじ屋エールは自由設計が基本コンセプト。

じんじ屋エール

since1995

じんじ屋エールQ&A 【就業規則STD・EVO】

Q01 追加・削除する条文の見極め方は?

Q02 追加規程のみ作成する場合の留意点は?

Q03 自分が作成した条文は「標準データ」に組み込めますか?

Q04 語句・文・文章を入力しなくて済む方法はありませんか?

Q05 自分で作成した条文に「埋込語句」や「参照する条文番号」を設定できますか?

Q06 STD仕様とEVOのデータ互換性は?



Q01
加える条文や外す条文を見極める方法を教えてください。

A01
CDの資料フォルダに収録する「おたすけシート」を活用してください。
○○を追加したら△△は削除、□□を追加したら◇◇も追加、という関係にあるものを各表の下にコメント的に記載しています。
また、同資料フォルダの「Word作成文書(オプション条文を含む)」は、条文の内容と位置関係を確認する有効な資料となりますので、「おたすけシート」と併せてご活用ください。
おたすけシート

Q02
ある規程1つしか作らない場合、設定項目の置換ができないのですが、何か方法はありませんか?

A02
育児介護休業規程を例に見てみましょう。
データエクスポートフォームで「設定項目の置換」ボタンを押すと『他の規則・規程等を参照している条文があります。★XXXX 先に・・・』というメッセージが表示されます。
★XXXXは就業規則のある条を参照しています。したがって、就業規則のデータがないとこのメッセージは消えません。しかし、就業規則を本ソフトで作成し直す予定はありません。
そんなときは、就業規則について「データ作成」ボタンを押すだけで事足ります。Word表示の際には、★XXXXに対応するか所に「現時点で組み込まれている就業規則データ」に基づく参照番号が表示されます。その番号を現在作成済の就業規則に対応する番号に書き換えればOKです。
文章にすると大変そうですが、実際の作業は非常に簡単です。

Q03
自分が作成した条文を「標準データ」に組み込むことはできますか?

A03
標準データは、データソース(コピー元データ)としての大本ですから、ユーザー様が勝手に内容を変更することができないようになっています。
そこで、標準データで作った新たな会社データ(例えば、名称を「準標準データ」とする)を作り、その中に必要な条文を追加作成してください。その後の新規作成は、データソースに「標準データ」ではなく「ユーザー作成データ」を選び、その中の「準標準データ」を選択すれば問題解決となります。
標準データにはときどき追加・変更等の更新(有償)がありますが、その場合は「準標準データ」や「他のユーザー作成データ」の内容も既ユーザー向に配布する補助ツールで更新することができます。
※補助ツールは、ユーザーが作成した会社データの更新をするためのソフトウェアです。
また、EVOだけが有する機能ですが「他社データ取込」ボタンで、他社で作成した条文データを必要な部分だけ選んで取り込むことができます(A社データからB社データへ取込)。
操作フォーム

Q04
語句・文・文章を入力しなくても済む楽な方法はありませんか?

A04
ある条文を追加したい、そんなときは「ディクショナリ」に登録をしますが、項以下は「文章」を登録しなければならないため、入力するのはかなり面倒な作業です。追加したい条文なら、たいていの場合は文書ファイル等を用意されていると思います。それならばコピー&ペーストが断然楽です。
長文になるほど入力(変換)ミスの可能性も高まりますので、正確に記載する意味でもコピー&ペーストをお勧めします。
コピー「マウスを右クリックして、文書ファイル等の選択範囲をコピーする」
ペースト「マウスを右クリックして、就業規則ソフトの入力位置に貼り付ける」
ディクショナリ

Q05
自分で作成した条文に「埋込語句」や「参照する条文番号」を設定できますか?

A05
EVOのプログラムは、新たに作る条文内に「埋込語句」「参照する条文番号」「基本語句」「テンプレートCode」を組み込むことができます。
EVOにこの機能を組み込んだことで、すべての規則・規程・労使協定をユーザーがゼロから作りこんでいくことも可能です。
STD(標準仕様)のプログラムは、このような機能を有しておりませんので、STDユーザーは必要に応じてEVOへ移行してください。
EVO特有の機能

Q06
STD(標準仕様)とEVOのデータ互換性は?

A06
STD(標準仕様)とEVOは、同じデータファイルを使用します。
STDで作成したものは、すべてEVOでご利用いただくことができます。
しかし、EVOで作成したデータはSTDで表示できない場合があります。
専門家がEVOで作成した会社データをクライアント企業がSTDで読めないような場合には、すみやかにSTDからEVOへ移行してください。


ナビゲーション

バナースペース